好きなら全力投球

アイドルとか舞台とかオタクとかのはなし

「イケメン若手俳優」と称される彼らは、「若手」が取れても「イケメン俳優」としてやっていけるのだろうか

わたしは自分の推しがいったいどの程度の位置(地位?)にいるのか、よくわかりません。
本格デビューはテニミュだし、その後も2.5次元舞台や俗に言うイケメンわらわら舞台を中心に活動しているので、まあイケメン若手俳優と称して問題ないでしょう。
しかし、年齢も上がってきてそろそろ若手とは言えないし、2.5次元舞台も卒業なんじゃないかなぁ…という感じです。推しはじめて数ヶ月なので何も知りませんが。
最近は小劇場の舞台に多く出ているような印象的です。今のところ、次に2.5次元に出る予定はありません。



自分は2.5次元から入ったくせに、推しには今後2.5次元には出てほしくないなぁ…と思ったり。わがままですね。
でも、2.5次元を中心に活動している若手には、どうしても限界を感じてしまうのです。それは、同年代しか出ない舞台での成長の限界だったり、単純に年齢の限界だったり、知名度の限界だったり、いろんなものがあると思います。

やはりどうしても、一般人から見たら2.5次元はイロモノですもの。自分もどハマりする前は「お金をかけたコスプレ」程度に思っていました。
有名ではない若い人たちが、コスプレをして歌って踊る。多少歌や演技のクオリティは低くても、そこは「イケメン」ということで許されてしまう「幼稚な演劇」…そういった認識でした。
今はそれは誤解だったと思いますし(一部以前の認識どおりの舞台にがあることも事実ですが)2.5次元の楽しみは、他の舞台とはちょっと違った特殊なものがあることもわかるようになりました。

それでもやっぱりイロモノです。2.5次元出身と言ったときの世間の反応なんてそんなもんです。
テニミュ出身でもそれを打ち消すほどに知名度を上げて「えっ、テニミュに出てたの?!」と言われるような人もいますが、ごく一部です。

わたしは2.5次元舞台での経験を悪いものだと思っているわけではありません。大勢が心血を注いで作った作品に携わることが悪い経験なわけがありません。
2.5次元作品で好きなものもたくさんありますし、もし彼らがそれに関わったことを後悔していたら悲しいです。
それでも2.5次元に出ていた、というのはある種の偏見を含んだレッテルを貼られることと同義だと思っています。

似たような例で言えば、ニコ動出身の歌手や声優のようなものでしょうか。別にニコ動からブレイクしようが、オーディションなどを経てデビューしようが、売れてしまえば同じかもしれません。
それでも「ニコ動出身」という肩書きは後々までついて回ります。
わたしの知り合いに声優志望がいますが、「ほんの端役でも何でもいいからデビューできるまではニコ動には手を出さない」と言っていました。
まあ、売れる人はニコ動をやろうがやるまいが、そのうち売れるとは思いますが。



話を戻します。
2.5次元を中心としている若手は、そういったある種のレッテルを貼られた状態で、若手と呼べなくなったときにどうなっていくのでしょう。
そもそも、若手俳優界隈に詳しくないので若手のその後がどうなっていくのかをよく知りません。わたしが知っているごく一部は、ライダーものに出たり、声優をやったり、小劇場に出たり…そのくらいでしょうか。

中でも声優は最近増えてきたような気がします。これはある意味一番堅実な「延命処置」なのかもしれません。
もともと2.5次元を見る人は原作を好きな人が多くて、アニメが好きな人が多くて、声優に対しても好意的な人が多い、と言えるでしょう。
また、昨今の声優界もイケメンブームです。歌って踊れるイケメン声優がもてはやされる時代です。2.5次元出身ならもちろん歌って踊れるし、もともと顔で勝負していない声優の中に入ればほぼ間違いなくイケメン枠を勝ち取れます。
さらに、彼らにとって堅実な「延命処置」と言える一番の要因は、ピークの年齢です。
今の声優界でトップと言える人気を誇っているのは40歳前後の層でしょう。
2.5次元舞台の中心が10代から20代前半、よくて30過ぎまで、といった現状に鑑みると、少なくとも10年程度の「延命」が可能です。


その年齢になる前に人気が出なくて消えていく人がほとんどだとは思いますし、それを言ったら俳優としてやっていくのと大差ないのかもしれません。しかし、声優にはもうひとつ利点があります。
それは「追いやすさ」です。

これは最近自分自身が俳優を追っかけて実感していることですが、俳優を追うにはかなりの「お金・時間・気合い」が必要です。小劇場でやるような舞台は円盤になることも少なく、その日その時に見に行かなければ俳優の活躍を目にすることはできません。
2.5次元舞台から入った人のうち、いったいどれだけの人がそこまでの労力を俳優自身に割けるでしょうか。
好きな作品から推しが卒業してしまうのに合わせて一緒に卒業、その後追っかけというパターンは少なくないでしょうが、多くもないと思います。
また、そこまでして次に注目するのは好きな作品の中でも一推し、せいぜい二推しまででしょう。
「好きな作品に出てたけどそこまで推してはなかった○○くんが出ている小劇場の舞台があるらしい、見に行こうかな」とまでなる人は相当な観劇好きでしょう。

では、声優ではどうでしょう。
「好きな作品に出ていたけどそこまで推してはなかった○○くんが今度のアニメに出るらしい、見てみようかな」くらいには比較的簡単に気持ちが動くのではないでしょうか。そこには圧倒的な「お金・時間・気合い」の必要量の差があります。
そもそも、声優であれ俳優であれ、テレビでの露出は簡単に目に入りますからね。
単純に、声優は2.5次元舞台の客層の目に入りやすい、ということです。



で、つまり何が言いたかったかというと。
いろんなしがらみはあるでしょうが、わたしの推しが「イケメン俳優」として生き残っていければいいなぁ…という話でした。